電子書籍/電子出版の今を知る、今が分かる
ITmedia eBook USER
ITmedia eBook USER
> 過去記事一覧
2012年7月の記事一覧
2015年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2月
1月
全て
ニュース
連載
レビュー
コラム
特集
速報
記事一覧
2012年7月31日
ニュース
7月16日~7月31日:今売れている電子書籍は? ベストセラーランキング
(ITmedia)
(2012年7月31日)
ニュース
DRMフリー:ハリー・ポッターの誕生日に「ポッターモア」日本語版オープン
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月31日)
ニュース
ブックオフ、被災地小学校に読書感想文の課題図書寄贈 移動図書館の支援も
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月31日)
ニュース
Amazon、Kindle Web Browser経由の3G通信を月50Mバイトに制限
(Michael Kozlowski,Good e-Reader Blog)
(2012年7月31日)
ニュース
美少女が朗読する相田みつを――「朗読少女」に新作「こころの暦 にんげんだもの」
(ITmedia)
(2012年7月31日)
2012年7月30日
連載
電子書籍新刊情報
(ITmedia)
(2012年7月30日)
ニュース
出版業界ニュースフラッシュ 2012年7月第4週
(新文化通信社)
(2012年7月30日)
ニュース
「裁判で勝ったら、電子書籍にも参入」――デジタル音楽の中古ライセンス競売ベンチャーReDigi
(hon.jp)
(2012年7月30日)
ニュース
「バクマン」「めだかボックス」など:週刊少年ジャンプがニコニコ静画に進出――14作品が無料配信
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月30日)
ニュース
Webで人気のちょい百合学園コメディ「ナン様とレン」が書籍化
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月30日)
ニュース
電子版「進撃の巨人」6巻が「BookLive!」で先行配信――ポイントバックキャンペーンも
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月30日)
ニュース
Random House TV、書籍をテレビ番組化
(Michael Kozlowski,Good e-Reader Blog)
(2012年7月30日)
2012年7月27日
レビュー
定点観測:「GALAPAGOS STORE」と「Reader Store」と「koboイーブックストア」の“蔵書点数”を比べてみた(7月27日編)
(田中宏昌,ITmedia)
(2012年7月27日)
ニュース
KindleをPCのサブディスプレイに
(ITmedia)
(2012年7月27日)
ニュース
“奇跡の”純愛ラブストーリー:「風俗行ったら人生変わったwww」がベストセラーの予感
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月27日)
ニュース
アイ・エンターと有隣堂、電子自費出版サービス「inko deまいレーベル」
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月27日)
ニュース
ゆるふわグラビア電子写真集「かいじゅうガール」創刊――2週連続リリース
(ITmedia)
(2012年7月27日)
2012年7月26日
ニュース
読書感想文が宿題の君に:「学研電子ストア」で児童書など最大50%オフ 「夏休み読み物フェア」
(ITmedia)
(2012年7月26日)
ニュース
「ヘタリア Axis Powers」の新刊、ニコニコ静画でちょこっと公開
(ITmedia)
(2012年7月26日)
ニュース
Qualcomm、Mirasolディスプレイ開発を凍結
(Michael Kozlowski,Good e-Reader Blog)
(2012年7月26日)
コラム
胡瓜の「このWeb漫画読もうぜ!」第14回:幼女よ今日も健やかであれ――癒し系子育て漫画「ゆる家族(仮)」
(山田胡瓜,ITmedia)
(2012年7月26日)
2012年7月25日
ニュース
「大きなミスを犯してしまった」――楽天koboに何が起きたのか
(岡田有花,ITmedia)
(2012年7月25日)
ニュース
緊デジ、申請数低迷で申請条件を大幅緩和
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月25日)
ニュース
androbook、広告収益を還元するインセンティブプログラムを開始
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月25日)
ニュース
出版隣接権を巡って:マンガ・音楽・隣接権――漫画協会での議論から見えてくるもの
(まつもとあつし,ITmedia)
(2012年7月25日)
ニュース
スペイン、電子書籍の付加価値税率を21%に引き上げ
(Michael Kozlowski,Good e-Reader Blog)
(2012年7月25日)
2012年7月24日
ニュース
直木賞ノミネート5作品がBookLive!で配信開始
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月24日)
ニュース
約388万円を調達:Digital Manga、手塚治虫「ユニコ」英訳版のKickstarter.comファンド募集を完了
(hon.jp)
(2012年7月24日)
連載
電子書籍新刊情報
(ITmedia)
(2012年7月24日)
コラム
楽天「Kobo Touch」のスタートダッシュと今後を考える
(鷹野 凌,ITmedia)
(2012年7月24日)
2012年7月23日
連載
出版業界ニュースフラッシュ 2012年7月第3週
(新文化通信社)
(2012年7月23日)
ニュース
ブックリスタの2012年上半期ランキングTOP100――1位の「テルマエ・ロマエ」が4作ランクイン
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月23日)
ニュース
ハーレクイン、小説2600点、コミック946点を「koboイーブックストア」へ提供
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月23日)
レビュー
楽天の電子書籍リーダー「Kobo Touch」を使ってみた
(鷹野 凌,ITmedia)
(2012年7月23日)
2012年7月20日
レビュー
定点観測:「GALAPAGOS STORE」と「Reader Store」の“蔵書点数”を比べてみた(7月20日編)
(田中宏昌,ITmedia)
(2012年7月20日)
ニュース
ヨミコとフミの電書探検:定期購読で最新号が100円に――GALAPAGOS STOREで夏の雑誌キャンペーン
(ITmedia)
(2012年7月20日)
ニュース
韓流タレント情報満載のフォトマガジン日本語版がBookLive!で独占配信
(ITmedia)
(2012年7月20日)
ニュース
東芝、ホテルでBookPlaceの貸出サービスを実施
(ITmedia)
(2012年7月20日)
ニュース
電子出版の日本語表示に問題提起してみる:ReadiumについてACCESSと達人出版会に聞いた
(山崎潤一郎,@IT)
(2012年7月20日)
ニュース
シャープ、タブレット型モバイル学習ツール「受験Brain」を発表
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月20日)
2012年7月19日
ニュース
エムティーアイ、オーディオブックアプリ「kikel.jp」をリリース
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月19日)
ニュース
アルクの人気既刊7タイトルがkoboイーブックストアでリリース
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月19日)
ニュース
AAP/BISGが書籍市場統計レポートを発行、2011年度の米国電子書籍売上高は1580億円以上
(hon.jp)
(2012年7月19日)
コラム
胡瓜の「このWeb漫画読もうぜ!」第13回:萌えとは一線を画す猫属性を堪能――4コマ漫画「となりのネネコさん」
(山田胡瓜,ITmedia)
(2012年7月19日)
特集
電子書籍端末ショーケース:DD-1――ソニー
(山口真弘,ITmedia)
(2012年7月19日)
ニュース
生放送を見た方も見ていない方も:電子書籍の情報番組、始まっちゃいました――第1回eBook TVアーカイブ
(ITmedia)
(2012年7月19日)
2012年7月18日
ニュース
ついに来るぞ、楽天の「kobo Touch」――三木谷氏自ら緊急店頭プロモーション
(ITmedia)
(2012年7月18日)
ニュース
水野晶子アナウンサーの朗読付き電子書籍「あなたへの伝言」
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月18日)
ニュース
ARも使って色彩学習ができる、紙書籍&電子書籍のハイブリッドテキスト
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月18日)
2012年7月17日
連載
ジョジョのフルカラー版がやってきた:電子書籍新刊情報
(ITmedia)
(2012年7月17日)
連載
出版業界ニュースフラッシュ 2012年7月第2週
(新文化通信社)
(2012年7月17日)
ニュース
7月1日~7月15日:今売れている電子書籍は? ベストセラーランキング
(ITmedia)
(2012年7月17日)
ニュース
うわさ:ソニー、新型タブレットを開発中か
(Sovan Mandal,Good e-Reader Blog)
(2012年7月17日)
ニュース
ポルノ禁止:楽天グループの加Kobo、個人作家向け電子書籍出版サービス「Kobo Writing Life」を公開
(hon.jp)
(2012年7月17日)
ニュース
待ちきれない方のために:写真で分かる「Kobo Touch」
(ITmedia)
(2012年7月17日)
ニュース
「GALAXY SIII」の購入者に集英社人気コミック5巻分をプレゼント「ワクワク宝探し」キャンペーン
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月17日)
2012年7月13日
レビュー
定点観測:「GALAPAGOS STORE」と「Reader Store」の“蔵書点数”を比べてみた(7月13日編)
(田中宏昌,ITmedia)
(2012年7月13日)
ニュース
ヨミコとフミの電書探検:ヤングアニマルの人気コミックがGALAPAGOS STOREに続々追加 特別コンテンツも
(ITmedia)
(2012年7月13日)
ニュース
セミナーは行かずに“聞く”時代? 書き起こし電子書籍「読むセミナー」配信開始
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月13日)
ニュース
パピレス、「先着1万冊限定!電子書籍1円キャンペーン~雑学クイズに答えて海外旅行~」
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月13日)
ニュース
来たれ萌えシチュ:eBookJapan、エンターブレインとコラボした「夢のBL総選挙」開催
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月13日)
ニュース
Kyobo Mirasol電子書籍リーダー、製造中止に
(Michael Kozlowski,Good e-Reader Blog)
(2012年7月13日)
2012年7月12日
ニュース
サイバーエージェント、デジタルコンテンツ配信サービス開発・運営を行う「ピースオブケイク」へ出資
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月12日)
ニュース
eBookJapan、2012年上半期の電子書籍ランキングを発表――「テルマエ・ロマエ」などがランクイン
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月12日)
ニュース
“本”が好きすぎて:7月13日、情報番組「eBook TV」放送決定!
(ITmedia)
(2012年7月12日)
ニュース
これがデジタル時代の“原画展”だ:漫画作画のプロセスを時系列で見られる、うめ「デジタル原画展ver1.0」
(山口真弘,ITmedia)
(2012年7月12日)
コラム
胡瓜の「このWeb漫画読もうぜ!」第12回:ネットと紙のカリスマ作家がタッグで送る、夢のWeb漫画――新「ワンパンマン」
(山田胡瓜,ITmedia)
(2012年7月12日)
2012年7月11日
連載
出版業界ニュースフラッシュ 2012年7月第1週
(新文化通信社)
(2012年7月11日)
ニュース
クラウドファンディングが大手出版社を凌駕:Kickstarter.comのコミック作家陣、粗利ベースですでに業界第2位
(hon.jp)
(2012年7月11日)
ニュース
セルシス、中国クリエイターの創作支援サービスを目的とした合弁会社を設立
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月11日)
ニュース
オトバンク、トーハンの「e-hon」と提携――オーディオブック・書籍を併売
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月11日)
ニュース
フランスとルクセンブルク、電子書籍の付加価値税をめぐり窮地に
(Michael Kozlowski,Good e-Reader Blog)
(2012年7月11日)
ニュース
1年で初版100万部の人気作に:「銀の匙」第4巻で「小学館史上最速」の快挙――粋な“実写化”も見逃せない
(山田祐介,ITmedia)
(2012年7月11日)
2012年7月10日
ニュース
SHIBUYA TSUTAYA調べ:今、SHIBUYA TSUTAYAで売れているコミックはこれだ
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月10日)
ニュース
Project Gutenberg、電子書籍の無料投稿サービス「Project Gutenberg Self Publishing」をオープン
(hon.jp)
(2012年7月10日)
ニュース
ソニー、間もなく新型電子書籍リーダーをリリース
(Michael Kozlowski,Good e-Reader Blog)
(2012年7月10日)
連載
電書ちゃんねる:これでマスター! EPUB 3 固定レイアウト
(電書ちゃんねる)
(2012年7月10日)
ニュース
ICT総研も電子書籍市場予測を発表――2016年度で1840億円
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月10日)
ニュース
電子雑誌大手Zinio、買収先を探索中?
(Michael Kozlowski,Good e-Reader Blog)
(2012年7月10日)
ニュース
講談社の「復☆電書」リクエストが結果発表――うち7作品を電子書籍化
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月10日)
ニュース
niconicoで「角川文庫ニコニコ夏祭り」が開催
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月10日)
特集
電子書籍端末ショーケース:PRS-700――Sony Corporation
(山口真弘,ITmedia)
(2012年7月10日)
2012年7月9日
連載
電子書籍新刊情報
(ITmedia)
(2012年7月9日)
ニュース
めんま役のあの人も登場:声優・作家が作品朗読――夏☆電書2012で「おさわり朗読」スタート
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月9日)
ニュース
iPad向け「GQ JAPAN」がNewsstand対応 70%オフの特別割引も
(ITmedia)
(2012年7月9日)
ニュース
「デジタル古書」が間もなく実現か
(Michael Kozlowski,Good e-Reader Blog)
(2012年7月9日)
2012年7月6日
ニュース
e-Book Expo Tokyo 2012 Report:BookLiveの電子書籍リーダー、EXPOに通い続けて3日目でついに触れた
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月6日)
ニュース
欧州委員会「電子書籍は書籍ではない」と結論、フランス・ルクセンブルクに制裁検討
(hon.jp)
(2012年7月6日)
レビュー
定点観測:「GALAPAGOS STORE」と「Reader Store」の“蔵書点数”を比べてみた(7月6日編)
(田中宏昌,ITmedia)
(2012年7月6日)
ニュース
e-Book Expo Tokyo 2012 Report:第16回国際電子出版EXPO、こんな展示もありました
(前島梓,ITmedia)
(2012年7月6日)
ニュース
「朗読少女」のオトバンクが提供:オーディオブックの再生に――無料のiPhoneアプリ「Kiku Player」
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月6日)
ニュース
楽天「kobo Touch」を体験――先行展示、各地で実施中
(ITmedia)
(2012年7月6日)
2012年7月5日
ニュース
東京国際ブックフェア Report:東京国際ブックフェアを練り歩いた――2012年度版
(田中宏昌,ITmedia)
(2012年7月5日)
ニュース
ブックリスタが増資、紀伊國屋書店が新株主として参加
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月5日)
ニュース
e-Book Expo Tokyo 2012 Report:「編集部でも使える」――手軽なEPUB3コミック制作ツール「GT-MangaAuthor」を見る
(山田祐介,ITmedia)
(2012年7月5日)
ニュース
e-Book Expo Tokyo 2012 Report:国内の電子書籍市場の「今と未来」を楽天と講談社の社長が語る
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月5日)
ニュース
インテル、ビットウェイ、ブクログが共同で「DIG クリエイティブアワード2012」を開催
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月5日)
コラム
胡瓜の「このWeb漫画読もうぜ!」第11回:こんな可愛いロボットが俺の家に届くわけがない! と叫びたくなる漫画「リヒト」
(山田胡瓜,ITmedia)
(2012年7月5日)
ニュース
一般会員にも漫画投稿機能を開放:ニコニコ静画で、ジャンプSQ.とのコラボ企画「ギャグマンガ宣言!」開始
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月5日)
ニュース
「PRAY FOR JAPAN-3.11 世界中が祈りはじめた日-」アプリ版、記念セールで85円から
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月5日)
ニュース
紀伊國屋書店の電子書籍アプリ「Kinoppy」、EPUB3に正式対応
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月5日)
2012年7月4日
ニュース
ソニーのReaderが値下げ、次期モデルはFCC通過
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月4日)
ニュース
e-Book Expo Tokyo 2012 Report:その場所に行けば読める電子雑誌――DNPの「チェックインマガジン」
(山田祐介,ITmedia)
(2012年7月4日)
ニュース
e-Book Expo Tokyo 2012 Report:BookLiveが発売予定の電子書籍リーダーはこれだ
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月4日)
ニュース
ReadiumにACCESS「NetFront BookReader EPUB Edition」の技術が搭載
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月4日)
ニュース
ハリー・ポッターの日本語版電子書籍、Pottermoreでこの夏に発売決定
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月4日)
ニュース
出版デジタル機構、ビットウェイと電子書籍取次・配信システム構築へ
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月4日)
ニュース
ケータイ小説とのコラボも 漫画投稿・共有サイト「マンガマルシェ まんまる。」
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月4日)
ニュース
富士フイルム、EPUB3対応の電子コミックソリューションを開発
(ITmedia)
(2012年7月4日)
2012年7月3日
ニュース
2011年度の電子書籍市場は629億円――マイナス成長は危険なシグナルか?
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月3日)
連載
出版業界ニュースフラッシュ 2012年6月第5週
(新文化通信社)
(2012年7月3日)
ニュース
電子書籍新刊情報
(ITmedia)
(2012年7月3日)
ニュース
Koboちゃん、Kindleちゃん……:電子書籍端末が美少女に 「電子書籍少女」、BinB storeで無料配信
(ITmedia)
(2012年7月3日)
ニュース
研究者の貴重な著書を電子化 「作家になったプリンセス マルト・ビベスコの生涯」
(ITmedia)
(2012年7月3日)
速報
ハリー・ポッター日本語版電子書籍、ソニーから独占販売で静山社は蚊帳の外
(山崎潤一郎,ITmedia)
(2012年7月3日)
2012年7月2日
ニュース
「Koboを通じて読書革命を」――楽天の電子書籍事業第2幕の幕開け
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月2日)
ニュース
「BOOK☆WALKER」に“角川グループ外”の作品、続々
(山田祐介,ITmedia)
(2012年7月2日)
ニュース
6月16日~6月29日:今売れている電子書籍は? ベストセラーランキング
(ITmedia)
(2012年7月2日)
ニュース
2012年上期で最も読まれた本は? 「読書メーター」がジャンル別ランキングを発表
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月2日)
ニュース
漫画の“巻末”から生まれた電子書籍「築地魚河岸三代目 小川貢一の魚河岸クッキング夏編」、配信開始
(エースラッシュ,ITmedia)
(2012年7月2日)
ニュース
honto運営のトゥ・ディファクト、第三者割当増資で47億円を増資
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月2日)
ニュース
書店のフェアと連動した「発見! 電子も角川文庫2012」 BOOK☆WALKERで
(山田祐介,ITmedia)
(2012年7月2日)
特集
かたっぱしから集めました:一挙集合! 夏アニメ見るならこの“原作”をチェックせよ
(ITmedia)
(2012年7月2日)
ニュース
楽天、Kobo Touchを7月19日発売か
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月2日)
ニュース
シャープ、「book-in-the-box」を発表――複数の電子書店を1つのアプリで
(西尾泰三,ITmedia)
(2012年7月2日)
2015年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2月
1月
Feed Back
ご意見・ご感想
リリース送付先
広告掲載のお問い合わせ
リード提供サービス
タイアップ広告実績
RSS一覧
利用規約
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧
|
公式SNS
|
広告案内
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
RSS
|
運営会社
|
採用情報
|
推奨環境