iPad

アップルのタブレット端末「iPad」に関する最新ニュースや、iPadを活用する方法などを毎日配信!

news100.jpg

iPad miniの7.9インチという画面サイズはそのままに、Retinaディスプレイ化を果たした「iPad mini Retinaディスプレイモデル」。今回、本モデルをいち早く試す機会を得たので、実際に使ってみた上でのインパクトや、iPad Airとの違いなどについてリポートしたい。(2013/11/13)

news142.jpg

大幅な薄型軽量化に成功した「iPad Air」と、高解像度化を果たした「iPad mini Retinaディスプレイモデル」。短時間ながら、これら2モデルを体験してきたので、フォトリポートをお届けしよう。(2013/10/23)

FEATURES

news043.jpg
11月1日発売:

Appleが「iPad」の新モデル「iPad Air」を発表。iPad miniと同様の狭額縁デザインを採用し、薄型軽量のボディを実現した。CPUも刷新し、処理能力とグラフィックス性能ともに従来比で2倍に。無線LANの最大速度も約2倍の300Mbpsとなっている。(2013/10/23)

news042.jpg
A7搭載、容量128Gバイトモデルも:

AppleがRetinaディスプレイ搭載の7.9型タブレット「iPad mini with Retina Dispay」を発表。前モデルより、ディスプレイサイズは同じながら、2048×1536ドット表示の“Retina”ディスプレイと64ビットのA7プロセッサを採用し、より高精細かつ高速になる。容量128Gバイトのモデルも用意する。(2013/10/23)

news084.jpg

iPhone/iPod touch/iPad向けアプリ「ビューン」で開催中の「ビューン3大アプリ祭り」第2弾は、「ビューン・コミック」の提供開始。月額450円でコミックが読み放題のサービスだ。(2013/03/26)

news148.jpg

iPhoneやiPad上で、雑誌や新聞を定額で購読できるアプリ「ビューン」が、3周年記念キャンペーン「ビューン3大アプリ祭り」をスタートした。(2013/03/12)

news130.jpg
日本文化に根ざした選書も:

世界50カ国以上で展開する「iBookstore」がついに日本でもオープンした。「iTunes Store」で音楽の楽しみ方を変えたアップルが日本の電子書籍市場に挑む。(2013/03/06)

news173.jpg

Appleが、「iPad Retinaディスプレイモデル」(第4世代iPad)の128Gバイト版を発表した。Wi-FiモデルとWi-Fi+Cellularモデルを2月5日に発売する。ボディカラーやデザインに変更はない。(2013/01/29)

news094.jpg

アップルの「iPad mini」と「iPad Retinaディスプレイモデル」のWi-Fi+Cellular版は、国内では11月30日に発売される。ソフトバンク取扱店ではWi-Fi版とWi-Fi+Cellular版の両方を販売するが、au取扱店はWi-Fi+Cellular版のみ販売する。(2012/11/22)

news054.jpg
薄い、軽い、持ちやすい!!:

かねてからうわさがあった7インチクラスのiPadが、「iPad mini」として正式に発表された。その薄くて軽いボディや解像度がXGAになったディスプレイの使用感をハンズオンコーナーでさっそくチェックした。(2012/10/24)

news041.jpg
重さ308グラム:

Appleが、厚さ7.2ミリのボディに7.9インチのXGAディスプレイとA5プロセッサーを搭載した小型のiPad、「iPad mini」を発表した。LTEにも対応しており、日本ではソフトバンクモバイルとKDDIが取り扱う。(2012/10/24)

news095.jpg

ビューンは、iPhone/iPad向け「ビューン」の新規ユーザーを対象とした無料キャンペーンを開始した。閲覧期間を30日間に延長するほか、抽選で5人に555日間が無料になる特典をプレゼントする。(2012/09/20)

news109.jpg
App Town 電子書籍:

インクルーズがiPhone向けアプリ「ジョジョの奇妙な診断」をリリースした。自己分析編・人間関係編・恋愛編・仕事編の4章計32問による性格診断ができるほか、原作を知らないユーザー向けに詳細なキャラクター解説も含まれている。(2012/05/22)

news058.gif

IDCによると、1〜3月の世界タブレット出荷台数は前期比38.4%減の1740万台だった。(2012/05/07)

news075.jpg

TSUTAYAの電子書籍配信サービス「TSUTAYA.com eBOOKs」がiOS対応を果たした。(2012/04/20)

news101.jpg

ビューンが、iPhone/iPad版「ビューン for Woman」の全コンテンツを10日限定で無料利用できる「今だけ全部タダ キャンペーン」を実施している。(2012/04/12)

news046.jpg
ソフトバンク銀座でセレモニー:

Appleの「新しいiPad」が3月16日に発売された。ソフトバンク銀座では発売セレモニーが開催され、孫社長があらためて新型iPadの魅力を語った。(2012/03/16)

news027.jpg

画素数が一気に4倍になったRetinaディスプレイは、新「iPad」の最大の特徴だ。外観上の変化がないように思えるかもしれないが、この進化は新たな奇跡を起こす、大きな変革だ。(2012/03/15)

news096.jpg
App Town 電子書籍:

NTTソルマーレは、iPhone/iPad向けの電子書籍「定額本宮ひろ志魂」「定額まんがグリム童話」の配信を開始した。定額料金を支払うことで、本宮ひろ志作品30冊と最新の月刊誌まんがグリム童話が毎月楽しめる。(2012/03/08)

news022.jpg
3月16日発売!:

第3世代iPadは、高精細なRetinaディスプレイを搭載し、1080pでの動画撮影に対応する500万画素iSightカメラを内蔵。グラフィックス性能も向上した。で、製品名は……iPad?(2012/03/08)

news017.jpg
電子書籍作成ツールまで無料:

Appleが電子教科書対応の「iBooks 2」、電子書籍作成ツール「iBooks Author」、そして「iTunes U」アプリを発表した。いずれも無料でダウンロードできる。(2012/01/20)

news104.jpg

JTBパブリッシングが1月19日、「時刻表復刻版」を元にした電子書籍3冊の配信を開始した。価格は各1500円。創刊号となる「汽車時間表1925年4月号」などをラインアップしている。(2012/01/19)

news120.jpg
話せる“Honeycomb”タブレット:

7インチディスプレイを搭載するSamsung電子の「GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D」は、2010年冬モデルで登場した「Galaxy Tab」の後継モデル。OSはAndroid 3.2へと進化しており、タブレットに最適化されたUIも利用できる。また音声通話も可能だ。(2011/11/01)

news023.jpg
期間限定価格で提供:

故スティーブ・ジョブズ氏の「成功哲学」を簡潔に学ぶことができる「1分間スティーブ・ジョブズ」の電子書籍版が配信された。(2011/10/25)

news024.jpg

Appleが10月4日(現地時間)、iOSの最新バージョン「iOS 5」を10月12日から配信すると発表した。(2011/10/05)

news104.jpg

NTTドコモから登場した富士通製のLTE対応タブレット「ARROWS Tab LTE F-01D」。10.1インチのタッチパネルを搭載したボディは防水仕様で、お風呂やキッチンなどの水まわりでの利用も考慮されている。(2011/09/08)

news015.jpg

店内に用意された、さまざまなタブレット端末で読書を楽しめる――。こんなカフェが日本橋浜町にお目見えした。(2011/09/06)

news093.jpg

ビューンが女性をターゲットにした定額制の電子書籍サービス「ビューン for Woman」を開始。12の有名女性誌のコンテンツに加え、女性向けの占いやニュースをアプリを通じて配信する。(2011/08/29)

news072.jpg
調査リポート:

ICT総研の調査で、2011年上半期のiPadの出荷台数が70万台であることが分かった。通期の出荷台数は158万台に達すると予測している。(2011/08/03)

news071.jpg
App Town 電子書籍:

NTTソルマーレは、iPhone/iPad向けのハーレクインコミックス定額電子書店「定額ハーレクインカフェ」を8月1日に開設した。25冊のハーレクインコミックスを月額2100円で読むことができる。(2011/08/02)

news082.jpg

ソフトバンク クリエイティブから、iPad向けに判型の大きな理工書や雑誌、ムックなどを配信する電子書籍ストアアプリ「Books Lab HD」が登場した。(2011/07/19)

news048.jpg

「元素図鑑」などで知られるタッチプレスが、太陽系の3D素材を指先で自由に操作できるインタラクティブなiPad向け電子書籍アプリ「太陽系」日本語版の配信を開始した。(2011/07/06)

news017.jpg

国内初の本格スポーツメディア「DAFLOID」がiPhoneやiPad向けに配信されている。目当ての地域やチームを選んで自分専用の誌面を作れるほか、時間軸で記事を表示する「DASHBORAD」やTwitter連携など、既存の電子書籍アプリとは異なる特徴を持つ。その主な機能をリポートしよう。(2011/06/17)

news086.jpg
調査リポート:

MMD研究所がタブレット端末に関する利用実態調査の結果を発表。所有者の8割が「満足している」と回答しており、非所有者も6割が「興味がある」と回答している。(2011/06/10)

news021.gif

AppleがWWDCでiOS端末やApp Storeなどの販売実績を公開。iOS端末の販売台数は2億台を突破。iPadは2500万台を販売したという。(2011/06/07)

news111.jpg

フォーカルポイントコンピュータは、アルミニウム素材のiPad向けスタンド「Just Mobile Encore for iPad」と「Just Mobile Slide for iPad」の予約受付を開始した。(2011/05/12)

news011.jpg
遠藤諭の「コンテンツ消費とデジタル」論:

iPadやGALAPAGOSなどの登場で電子書籍が話題になることが増えている。この盛り上がりは本物なのか? それとも一時的なものなのだろうか? 今回は電子書籍の利用動向調査を元に「電子書籍を読んでいるのは誰か?」「読者は何を求めているか?」を考察する。(2011/05/11)

news118.jpg

SoftBank SELECTIONは、ラゲッジブランド「BRIEFING」のiPad用ケース「Supportcase for iPad 2/iPad」を5月10日より、iPad用バッグ「LANCE3 for iPad 2/iPad」を5月下旬より販売する。(2011/05/10)

news078.jpg
App Town 電子書籍:

書籍「萌☆典 拝啓、姫君っ」を再構成した電子書籍、「姫様カタログ〜卑弥呼から篤姫・お江まで」が登場。日本史に登場する有名なお姫様を萌えイラストとともに解説する。(2011/05/09)

news008.jpg
定点観測:

電子書籍ストア「TSUTAYA GALAPAGOS」と「Reader Store」で購入できるeBookの点数をジャンル別に集計する本連載。両者の進ちょく具合はどうなのだろうか?(2011/04/29)

news040.jpg
お待たせしました:

iPad 2の国内販売が始まった。直営店のアップルストア銀座では発売前日の4月27日夜から並ぶ人が見られ、28日午前9時の開店時には400人超が長い行列を作った。(2011/04/28)

news128.jpg

「iPad 2」の発売日が4月28日に決定した。Apple直営店とソフトバンクショップなど一部のiPad取扱店で発売される。(2011/04/27)

news122.jpg

コンピューターとネットの世界を変えた「iPad」の登場から約1年。さらに薄く、より速くなった「iPad 2」は、どのような進化を遂げたのか。実際に生活の中でiPad 2を使い、感じたことを紹介する。(2011/04/27)

news118.jpg
App Town スポーツ:

NPB12球団の全909選手の顔写真入り選手名鑑を収録し、検索機能も備えたiPhone/iPad向け電子書籍アプリ「B鑑2011:プロ野球プレイヤーズファイル」の配信を開始した。(2011/04/11)

news085.jpg

4月1日から「ビューン」に神戸新聞社の「デイリースポーツ」が配信される。(2011/03/31)

news009.gif

3月25日に予定していたiPad 2の国内発売が延期に。大震災で混乱が続く日本の現状にAppleが配慮した。(2011/03/16)

news008.jpg

ロイターが、「iPad 2」の日本発売を延期するというApple広報担当者のコメントを報じている。(2011/03/16)

news022.jpg

iOS 4.3にはiPhone 4をWi-Fiモバイルルータにする機能があるが、日本では利用できない。(2011/03/10)

news054.jpg
16GBモデルが実質0円:

初代iPadのWi-Fi+3G版が値下げされ、16Gバイトモデルの実質負担額が0円となる。(2011/03/07)

news004.jpg
定点観測:

電子書籍ストア「TSUTAYA GALAPAGOS」と「Reader Store」で購入できるeBookの点数をジャンル別に集計する本連載。両者の進ちょく具合はどうなのだろうか?(2011/03/05)