デル、3万9980円の8型Windows 8.1タブレット「Venue 8 Pro」10.8型“3 in 1”の「Venue 11 Pro」も

米国で発売されたデルの新型Windows 8.1タブレット「Venue Pro」シリーズが日本上陸。8型の「Venue 8 Pro」は3万9980円から、10.8型の「Venue 11 Pro」は5万9980円から購入でき、高いコストパフォーマンスと豊富なオプションが特徴だ。

» 2013年11月14日 11時00分 公開
[ITmedia]

 デルは11月14日、Windows 8.1搭載タブレットの新機種として、8型モデル「Venue 8 Pro」および10.8型モデル「Venue 11 Pro」を発表した。Venue 11 Proは2013年11月19日に、Venue 8 Proは12月30日に発売する予定。Venue 11 Proは11月19日から12月2日の期間限定で購入者全員にアクティブスタイラスペンをプレゼントするキャンペーンを行う。Venue 8 Proについては、Amazon.co.jpで2013年11月22日に購入特典付きの先行予約販売を開始する。

デルのWindows 8.1タブレット。8型モデルの「Venue 8 Pro」(写真=左)と10.8型モデル「Venue 11 Pro」(写真=右)

8型モデル「Venue 8 Pro」

Venue 8 Pro

 Venue 8 Proは、1280×800ドット表示の8型ワイドIPS液晶ディスプレイを搭載したWindows 8.1タブレット。CPUにAtom Z3740D(1.33GHz/最大1.86GHz)を採用し、2Gバイトメモリ(DDR3L-RS 1600MHz/シングルチャンネル)、64Gバイトストレージ(eMMC)を搭載する。

 通信機能は、IEEE802.11a/b/g/nの無線LANとBluetooth 4.0を標準装備。ワイヤレスディスプレイ機能のMiracast、約500万画素のアウトカメラ、約120万画素のインカメラ、Micro USB 2.0(充電とデータ転送用)、ヘッドフォン/マイク共用端子、最大32Gバイト対応microSDメモリーカードスロット、スピーカー、マイクを備える。セキュリティはBitLocker、Secure Boot、Firmware TPMによるデバイスの暗号化に対応する。

 本体サイズは216(幅)×130(高さ)×8.9(厚さ)ミリ、重量は約395グラム。ボディカラーはブラックとレッドが選べる。18ワットアワー(4830ミリアンペアアワー)の2セルバッテリーを内蔵し、バッテリー駆動時間は約8時間だ。

 OSは32ビット版Windows 8.1をプリインストール。Office Home and Businessも追加できる。参考価格はOfficeなしの構成で3万9980円、Office付きの構成で4万1980円だ。

 オプションとして、SIMロックフリーのワイヤレスWAN機能(Dell Wireless 5570E、3G/HSPA+)が利用可能になるMicro SIMスロット(7854円)、アクティブスタイラスペン(2980円)、薄型でカバーにもなる「ワイヤレスキーボード」(9980円)、スタンドとしても使える「タブレットケースフォリオ」(4380円)を用意している。

1280×800ドット表示の8型ワイドIPS液晶ディスプレイは、10点マルチタッチ対応の静電容量式タッチパネルを搭載(写真=左)。写真のレッドモデルは背面から側面にかけて、レッドのカラーになっている(写真=右)
ボディの厚さは8.9ミリ。側面にMicro USB、電源ボタン、音量調整ボタン、マイク、カバー付きのmicroSDメモリーカードスロットが並ぶ(写真=左)。下面にはスピーカーを内蔵する(写真=右)
オプションとして、薄型でカバーにもなる「ワイヤレスキーボード」(写真=左)や、スタンドとしても使える「タブレットケースフォリオ」(写真=右)を用意。写真は英語キーボードだが、製品版はいずれも日本語キーボードを採用する。いずれもペンはオプションだ

10.8型モデル「Venue 11 Pro」

Venue 11 Pro

 Venue 11 Proは、1920×1080ドット(フルHD)表示の10.8型IPSワイド液晶ディスプレイを備えたWindows 8.1タブレット。基本スペックを選択できるほか、オプションのフルサイズキーボードやドッキングステーションと組み合わせて、ノートPCやデスクトップPCのように利用可能だ。同社はこれを「3 in 1 タブレット」と呼んでいる。

 CPUはAtom Z3770(1.46GHz/最大2.39GHz)に加えて、より高性能な第4世代Core YシリーズのCore i3-4020Y(1.5GHz)、Core i5-4210Y(1.5GHz/最大1.9GHz)、Core i5-4300Y(1.6GHz/最大2.3GHz)も用意。メモリはAtom選択時が2Gバイト(DDR3 1333MHz)、Core i3/i5選択時が4Gバイトもしくは8Gバイト(DDR3 1600MHz)を搭載できる。ストレージは64G/128G/256GバイトSSDを選択可能だ。

 通信機能は、IEEE802.11a/b/g/nの無線LANとBluetooth 4.0を用意。約800万画素のアウトカメラ、約200万画素のインカメラ、SDXC対応microSDメモリーカードスロット、フルサイズのUSB 3.0、ヘッドフォン/マイク共用端子、Mini HDMI出力、Miracast、NFC、ステレオスピーカー、マイクを備えている。セキュリティはBitLocker、Secure Boot、Firmware TPMによるデバイスの暗号化に対応する。

 本体サイズは298(幅)×177(高さ)×10.2(厚さ)ミリ、重量は約772グラム(Atom選択時)。着脱可能なバッテリーを採用し、容量はAtom選択時が30ワットアワー、Core i3/i5選択時が36ワットアワーとなる。バッテリー駆動時間はいずれも約10時間だ。

 OSはAtom選択時が32ビット版Windows 8.1、Core i3/i5選択時が64ビット版Windows 8.1をプリインストール。参考価格はAtom Z3770、2Gバイトメモリ、64GバイトSSDの構成で5万9980円、Core i3-4020Y、4Gバイトメモリ、128GバイトSSDの構成で7万9980円、Core i5-4210Y、4Gバイトメモリ、128GバイトSSDの構成で8万9980円だ。

 オプションとして、SIMロックフリーのワイヤレスWAN機能が利用可能になるMicro SIMスロット、アクティブスタイラスペン、交換用バッテリー(5180円)、ドッキングしてクラムシェルノートPCのように使えるバッテリー内蔵のキーボードユニット「キーボード−モバイル」(1万4980円)、角度固定のカバー兼スリムキーボード「キーボード−スリム」(9980円)、3基のUSBポートやHDMI出力、DisplayPort出力、有線LANなどを備えたドッキングステーション(9980円)なども用意している。

1920×1080ドット表示の10.8型IPSワイド液晶ディスプレイは、10点マルチタッチ対応の静電容量式タッチパネルを装備(写真=左)。背面のカバーはユーザーが着脱でき、中のバッテリーを取り替えられる(写真=右)
側面にヘッドフォン/マイク共用端子、音量調整ボタン、USB 3.0などを用意(写真=左)。下面にキーボードやドッキングステーションの接続端子、ステレオスピーカーを備えている(写真=右)
磁石とラッチ機構でドッキングしてクラムシェルノートPCのように使えるキーボードユニット「キーボード−モバイル」(写真=左)。9.1ミリ厚、約675グラムのボディにフルサイズキーボードとクリックパッドのほか、28ワットアワーのバッテリーを内蔵している。ドッキング時は最大117度のチルト角度調整が可能だ。磁石で装着できるカバー兼スリムキーボード「キーボード−スリム」(写真=右)。3.8ミリ厚、約330グラムのボディにフルサイズキーボードとクリックパッドを備える一方、バッテリーや角度調整機構は備えていない(チルト角度は117度に固定)。いずれも写真は英語キーボードだが、日本販売モデルは日本語キーボードを採用する
デル株式会社 デル株式会社

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.