「TSUTAYA GALAPAGOS」と「Reader Store」の“蔵書点数”を比べてみた(5月20日編)定点観測

電子書籍ストア「TSUTAYA GALAPAGOS」と「Reader Store」で購入できるeBookの点数をジャンル別に集計する本連載。両者の進ちょく具合はどうなのだろうか?

» 2011年05月20日 15時15分 公開
[田中宏昌,ITmedia]

 今週はAmazon.com(関連記事:Amazon、Kindle向け電子書籍が販売部数で紙版を超えたと発表Amazon、KindleでEPUBをサポートへ――大手出版社に通告)が話題を集めた。

 国内ではオライリー・ジャパンが自社で販売する電子書籍を今後はDRMフリーで提供していくことを発表したり(関連記事:オライリー、自社電子書籍のDRMフリー化を宣言)、富士山マガジンサービスが電子雑誌を1冊購入すると2冊目が無料となるキャンペーンを展開したり(関連記事:Fujisan.co.jp、電子雑誌1冊買ったら1冊無料キャンペーン)とストアのニュースが目についた。また、展示会の開催にあわせてハードウェアの発表が続いた(関連記事:NEC、2画面仕様のAndroidブック端末「LifeTouch W」を製品化電子ペーパーも300dpiに――E Inkとエプソンが共同開発)。

 以下では、シャープとソニーのeBookストア「Reader Store」と「TSUTAYA GALAPAGOS」のコンテンツ数を比べている。

ReaderとGALAPAGOSの関連記事




TSUTAYA GALAPAGOSは微増

 TSUTAYA GALAPAGOSは、書籍が2万6286点(先週比+133点)、雑誌は331点(先週比+18点、Lite版などを省いた実数は205点)だった。書籍は先週と同様「現代小説」と「コミック」などが増えていた。

 先週の「もしドラ」(関連記事:TSUTAYA GALAPAGOSでアニメ「もしドラ」が提供開始)や北海道新聞セレクション」(関連記事:TSUTAYA GALAPAGOSに「北海道新聞セレクション」が登場)に続き、今週は「ウォール・ストリート・ジャーナル日本版」(関連記事:TSUTAYA GALAPAGOSに「ウォール・ストリート・ジャーナル日本版」が登場)が定期配信に加わった。配信は毎週火曜日から土曜日まで週5日間で、価格は月額1980円だ。

 なお、ストアランキングは前述のアニメ版「もしドラ(1)」が初登場で1位を獲得し、8位の書籍版とあわせて改めて高い人気を示した。また、「そうだったのか! 現代史」や「イングリッシュ・モンスターの最強英語術」がランクインしたほか、「星守る犬」や「今日から即使える ドラッカーのマネジメント思考」など再登場組も多かった。

GALAPAGOS Stationのストアランキング(書籍総合)
順位 書名 著者 価格
1 もしドラ(1) アニメ版 岩崎夏海 105円
2 プリンセス・トヨトミ 万城目学 630円
3 そうだったのか! 現代史 池上彰 600円
4 星守る犬 村上たかし 420円
5 偽りの学舎 前編(無料版) 青木知己 0円
6 当たる!ナインスター占い 九星別・基本性格(無料版) ナインスター 0円
7 今日から即使える ドラッカーのマネジメント思考 中野明 700円
8 岳−ガク− 涌井学/石塚真一 536円
9 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 岩崎夏海 840円
10 イングリッシュ・モンスターの最強英語術 菊池健彦 799円

GALAPAGOS Stationのストランキング(雑誌総合)
順位 書名 出版社 価格
1 日経トレンディ 日経BP社 600円(定期購読価格は550円)
2 週刊ダイヤモンドdigital ダイヤモンド社 500円(定期購読価格は400円)
3 日経ビジネス 日経BP社 600円(定期購読価格は520円)
4 DIME 小学館 320円
5 FLASH 光文社 230円
6 サンデー毎日 毎日新聞社 300円(定期購読価格は290円)
7 週刊東洋経済 東洋経済新報社 500円
8 日経コンピュータ 日経BP社 900円(定期購読価格は850円)
9 日経パソコン 日経BP者社 900円(定期購読価格は650円)
10 週刊エコノミスト 毎日新聞社 600円(定期購読価格は580円)

TSUTAYA GALAPAGOS(書籍)
ジャンル 点数(セーフサーチ オフ)
4月28日 5月6日 5月13日 5月20日
文芸 789 788 789 791
詩歌 11 11 11 11
海外文学 35 35 35 35
エッセイ 912 912 914 915
推理・ミステリー・サスペンス 1926 1923 1950 1954
ビジネス・IT 951 951 953 958
アクション・ハードボイルド 234 234 239 239
文化・趣味 1011 1011 1017 1018
SF・ファンタジー 842 842 843 852
スポーツ 30 30 30 30
生活・実用 1653 1648 1663 1668
歴史・戦記・時代小説 1319 1319 1321 1323
ライトノベル 4356 4356 4404 4410
現代小説 9556 9557 9657 9704
英語・語学 99 99 100 100
教育・教養 425 431 431 431
辞書 1 1 1 1
ノンフィクション 1345 1345 1351 1359
写真集 26 30 30 30
コミック 318 363 410 453
絵本 4 4 4 4

TSUTAYA GALAPAGOS(雑誌)
ジャンル 点数
4月28日 5月6日 5月13日 5月20日
ビジネス・経済 32 32 32 32
学生・こども向け 5 5 5 5
趣味・芸術 66 65 68 75
旅行・タウン情報 16 16 17 20
スポーツ 19 19 19 19
自動車・乗り物 16 16 16 20
コンピュータ・インターネット 15 15 15 16
工学・サイエンス 4 4 5 6
教育・語学 44 44 45 44
暮らし・健康 34 34 35 36
ファッション雑誌 22 22 23 23
医療・医学・看護 2 2 2 2
総合・文芸 21 21 22 23
英字新聞・洋雑誌 1 1 1 1
中国雑誌 1 1 1 1
無料コンテンツ/カタログ 7 7 7 8

Reader Storeも引き続き微増

 ソニーのReader Storeは、前回の調査から118点増加した1万5410点と微増だった。ジャンル別では「語学」や「社会・経済・法律」などが増えていた。なお、「AERA」と「週刊朝日」についての販売本数は、AERAが652(先週は647)、週刊朝日は658(先週は653)だった(これらは記事単位の販売なので蔵書点数には加えていない)。

 今週のReader Store売上ランキングは、1位から6位までが先週と変わらず、「プリンセス・トヨトミ」がトップを維持した。一方で「日本人へ リーダー篇」や「雲ながれゆく」といった大御所のタイトルが新たにランクインを果たしている。

Reader Storeの売上ランキング(5月13日〜5月19日)
順位 書名 著者 価格
1 プリンセス・トヨトミ 万城目学 630円
2 そうだったのか! 現代史 池上彰 600円
3 天国への階段(上) 白川道 630円
4 天国への階段(中) 白川道 630円
5 天国への階段(下) 白川道 630円
6 岳−ガク− 涌井学/石塚真一 536円
7 日本人へ リーダー篇 塩野七生 735円
8 雲ながれゆく 池波正太郎 473円
9 日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか 竹田恒泰 600円
10 死神の精度 伊坂幸太郎 420円

Reader Store
ジャンル 点数
4月28日 5月6日 5月13日 5月20日
文学 7802 7887 7971 7970
名作・古典 1998 1997 1997 1997
社会・経済・法律 1392 1419 1453 1480
語学 107 107 107 167
人文・教育・歴史 316 335 362 381
児童書 10 15 16 16
コンピュータ/デジタル機器 33 36 36 36
医学・福祉 42 44 44 44
旅行記/紀行 60 60 61 60
趣味/生活/ガイド 558 561 563 563
くらし/実用 253 260 268 271
ファッション・美容 24 25 38 38
スポーツ 46 46 46 46
エンターテイメント 870 875 889 900
その他 1438 1438 1441 1441


icon

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.