「BookLive!」を徹底解剖する電子書店完全ガイド2013(5/5 ページ)

» 2013年07月29日 15時00分 公開
[鷹野 凌,ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4|5       

購入した本はどうやって保管されるか?

  端末にダウンロードした電子書籍にはDRMが掛かっていますので、バックアップコピーや移動はできません。ただ、購入した作品には一部を除き再ダウンロード期限などは設けられていないので、クラウド上にある[本棚]から何度でもダウンロードできます(☆+0.5)。端末の故障によるファイル紛失といった心配は要りません。ただ、出版社の意向による販売停止及び再ダウンロードを不可とする場合もあり得るそうです。

 また、他の電子書店との「本棚連携」を進めているのは、将来に対する不安を若干軽減させられます。BOOK☆WALKERとの本棚連携は完了しており、BookLive!で購入したKADOKAWA系作品(メディアファクトリー作品を除く)は、BOOK☆WALKERでも読むことができます(☆+0.5)。自社サービス内だけにユーザーを閉じ込めている他社よりは、前に進んでいるという意味で評価に値すると思います。購入した電子書店に縛られあちこちに本棚ができてしまい管理しきれなくなってしまうような現状から、どの電子書店で買ったコンテンツであろうと関係なく1つの本棚で管理できるような環境が早期に実現されることを期待しましょう。

評点:☆4.0

総括

 昨年のレビュー時点でも、総合評価は高い電子書店でしたが、配信数の倍増、紙の本の定価を参考表示、新刊通知機能の追加、TwitterやFacebookでの積極的な情報発信、専用端末の発売、ブラウザビューワの追加、提携コンビニや書店などで「BookLive! プリペイドカード」の販売、「BookLive! サンクスプレミアムクラブ」を始め、ビューワにマーカー・メモ・辞書などの機能を追加し、BOOK☆WALKERとの本棚連携など、この1年でめざましい進化を遂げています。

 チャートで見ると前回よりあまり点数が増えていないように思えますが、これは電子書店全体のレベルが向上し、前回は加点対象としていた項目が、他社も追随してきたため加点対象から除外していたりするためです。それでもなお、相対的にみて安定したサービスを提供しており、改善の意欲も強い電子書店といえるでしょう。

赤が前回の評点、青が今回の評点

著者プロフィール:鷹野 凌

 フリーライター。ブログ「見て歩く者」で、小説・漫画・アニメ・ゲームなどの創作物語(特にSF)、ボカロ・東方、政治・法律・経済・国際関係などの時事問題、電子書籍・SNSなどのIT関連、天文・地球物理・ロボットなどの先端科学分野などについて執筆。電子書籍『これもうきっとGoogle+ガイドブック』を自主出版で配信中。

 Google+のアカウントはこちらTwitterのアカウントはこちら


icon photo credit: scampion via photopin cc


前のページへ 1|2|3|4|5       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.